スタイリッシュなデザインで、タブレットやノートパソコンなども収納可能。
クラッチバッグとしても、付属のストラップを付けるとショルダータイプになり、使いやすい。
Macbookやタブレットなどスマートな書類などを入れるクラッチとしてもおすすめ。
しごき染という京都の蒸し工場では一軒だけになってしまった技術が凝縮されています。
その魅力には、京都で培われた「きもの文化」が背景にあります。
染・織ともに受け継がれたストーリーを知ることで、伝統工芸を嗜む入口としておススメのアイテム
京小紋 SHIGOKIのこだわり。
新潟県五泉市で織られた「塩瀬」という着物の帯地に使用される丈夫な絹織物を使用。
染は「京都」
京小紋という伊勢型紙を使用した型染に、しごき染を施したもの。
生地には、撥水加工と当社で開発した、水に濡れても縮まない、
防縮加工 シュリンクプルーフが施されている。
絹にこだわるのは、その染色技術の最高のパフォーマンスを生むことができるから。
スタイリッシュなデザイン。
ノートや文房具などシンプルに収納。
男女関係なくスマートにご使用いただけます。
サイズ:W約35×H約25×D約2(cm)
素材:シルク×本革(中生地ポリエステル)
【柄の説明】
人間国宝 故南部芳松作「かまわぬ」
江戸後期の7代目市川團十郎が舞台衣装に用いた「かまわぬ」からインスピレーションを受けて制作した図柄。
「水火も厭わず(かまわず)、身を捨てて弱い者を助ける」心意気を持った人が好んで着たのが始まりといわれています。
※写真はイメージになります、生地の取り位置によって、柄の位置が異なります。予めご了承ください。
■配送
クロネコヤマト
■お支払い方法
クレジットカード・銀行振込・代金引換
■送料
北海道、沖縄県 1,879円
青森県、岩手県、秋田県 1,447円
宮城県、山形県、福島県 1,339円
東京、栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉、神奈川、新潟県、山梨県、長野県 1,231円
福井県、石川県、富山県、静岡県、愛知県、岐阜県、近畿、中国、四国、九州 1,123円